先日、DIESEL(ディーゼル)池袋パルコ店でダウンジャケットを購入したのですが、
あんまりにもDIESEL(ディーゼル)の対応がひどすぎるので
たんたんと経緯を書いてみます。
2013/01/07
池袋パルコ店にてダウンジャケット購入。
名前がわからなかったのですが、
オンラインストアではWALLIOPEと表記されてました。
緑色でファーが取り外しできる服です。
着用してから数日後
外から帰ってみると白い毛玉がポツンとできています。
最初だから?なんて始めのうちは自分に納得させます。
ところが増える増える。
しかも濃い生地の上に白い毛玉ができるのでよく目立つ。
ああ、もう駄目だ相談したい。見てもらおう。
そう思って途中から毛玉を取るのも止めます。



内側は手入れもしなかったので、特にひどい。
2013/01/27
DIESEL池袋パルコ店に状況を伝えるために電話。
最初は
「自然な風合いが出る様に作っていまして―――――」
(いやいや、風合いってレベルじゃないよ・・・)
次第に
「よろしければ同じ商品と交換させて―――――」
と対応が変わる。
(でもね、縫製じゃ無くて生地の問題だろうし、交換しても一緒なんでない?)
こっちは取りあえず状況を伝えたい。
手段として写真を撮るからメールか何かで送りたいと申し出るも、
向こうが頑なに拒否。
持ってこれないなら宅急便でと言うので、その日に発送。
2013/01/28
翌日到着。
夕方にDIESEL(ディーゼル)から電話。
「同様の報告が丁度本日幾つか来ていまして―――――」
(んー。まあいいよ。そう言うことで。)
「商品を検査しますので10日ほどお時間を―――――」
(はあ?)
10日、10日と何度も時間がかかると言うので、
仕方なく了承します。
お金も服もレシートも向こうが持ってます。
レシートの控えは一応。
10日後 2013/02/07
返事がこねええええええええええええええ!!!
まあ10日”ほど”だもんね。10日以内とは言って無いよね。
オンラインストアからはひっそりと商品が消されてる。。。。
(商品一覧には無いけど、商品ページ自体は残ってる。)
翌 2013/02/08
店舗ではなくカスタマーサポートに事情を説明。
カスタマーサポート→池袋店経由で再び着信。
「お待たせしてしまって大変申し訳―――――」
―なんで10日も必要なの?今どうなってるのさ?
「えー製品の検査をあれこれしてまして―――――」
「10日ほどとお伝えしましたが更に1週間ほど―――――」
(・・・・・・・)
なんでも検査部って言うのがあってそこで検査を担当してるそう。
で、その人が言うにはディーゼルとは違う他の機関に検査を出してるそうな。
そんで補修できるか、交換、返金・返品対応となるかは結果が出ないとわからない。
一週間と言ったけど、もしかするとそれ以上かかるかもしれないとも。
単一の製品の問題なのかと聞くと、同様の報告も幾つかあるそうで。
あれ?あれれ?もう意味がわからん。
30240円で購入した服が
20日間着用しました―――――
そこから10日が検査に使われました―――――
更に一週間が検査に使われる予定です
そしてもうすぐ春がやってくると。
そもそも自分の服で検査してるのかいな?
検査って言ってるけど、こっちに実情を知らせないで、
ガシガシ、ゴシゴシ、もんだりこすったりしてんのかいな?
購入した所有者の手元に商品が無いってどうなのさ?
しかもシーズン終わっちゃうよ?
なんかいろんな疑問が湧いてきて自分でも整理できない。
DIESEL(ディーゼル)が何をしたいのかもわからん。
こっちも状況がわからないので、直接的な聞き方はしていないけれども、
不良品だよね?不良品でしょ?ねぇどう考えたって?
と聞いたとして「いいえ、仕様です。」なんて返してくるならそこで終わってた。
ところが何日も何日も時間をかけて
未だに答えをはっきりさせず、まだ”検査”してるなんて言う始末。
こっちも身動き取れないまま時間だけが経過。
いやーやっぱりおかしいよ。意味不明。
※どなたか情報お持ちでしたらコメントをお願いします。
検索にヒットする様にキーワード埋め込み。
DIESEL、ディーゼル、不良品、返品、クレーム、トラブル
レシートでの商品名は00*CZ7S.00UPI
DIESELオンラインストアでの表記はWALLIOPE
商品ページはこちら
ファーが取り外し可能。内側にダウン。左肩のやや下にロゴ?マークありの商品です。

———————————–
※追記 2013/02/12
DIESELより連絡があり、返金してもらうことになりました。
続き