February 1 2014 [Sat]
僕がその歯医者を選ぶ理由。選ばれる事業とはなんだろう。
この間、石神井公園にある歯医者に行ってきました。前に住んでいた近くの歯医者です。定期健診の様な形で3ヶ月に一度歯の状態を見てもらってたのですが、正直前回の通院で「もう行きたくない」と思っていました。(今回で最後にするつもりだった。)
なぜかと言うと僕にも原因があって10分遅れてしまったんですよね。到着前にそれを告げて僕も何かしら影響がでることは了承していたのですが、実際に診察台の上に座って待っていても始まらない。10分、20分はぼーっとしてた様な?ようやく診察が始まると特に異常も無くすぐに終了。「じゃあまた次回何かありましたら-」なんて言うので「先生、定期健診は?」と聞くと。そこから歯科衛生士?さんが出てきてバタバタ。駆け足でチェックして終了。
遅れてた僕に非があるのは当然。でも病院側も診察と定期健診をお願いしますと言っていたのに把握してなかったよね。どうにもどっちにも至らない点があった様な気がするのに、まるで10分遅れたこちらが全て悪いとでも言わんばかりの対応に納得いかず。でいつもは3ヶ月に一度なのに今回は時間が無かったから来月また来てくれと言う。また川口から石神井公園まで・・・。もういいよと今回で最後にするつもりだった。
不満たっぷりな前置きはここまで!
で、どうなったかと言うと、結局また言ってもいいかなーなんて思ってたんですよ。あれだけ「このやろお・・!」なんて内心思ってたのに。
なぜか?
入った時にも張り紙の一つ一つが丁寧に書かれてたんですよね。こんな方法があります。こんな対応もあります。当院ではこうしてます。みたいな内容がたくさん。あーここはちゃんと研究してるんだなと言うのが伝わってきます。
再度の定期健診も今回は丁寧。一つ一つの質問にも丁寧で他にこうするのもいいですね、なんて提案も。
実際にはその歯医者もよくある歯医者の一つなのかもしれません。川口で探せば同じ様な歯医者もあるのかも。でも探す手間より行く手間を僕は選ぶことに気持ちが変わってました。
事業に置き換えるならと初めての人に選ばれるための努力、そして継続して選ばれるための努力が必要なことを痛感します。実際僕は、また行ってもいいかもしれないと気持ちが揺れ動いたことに悔しいと言う思いもあった。
唯一無二の事業を目指そうとは言うけれど、どの分野でもやっぱり似た同業者はいます。その中でどう選ばれるか、簡単ではない答えを少しずつ手繰り寄せていこうと思います。
格安ホームページ制作は東京のD131へ。
ホームページ制作基本パックは10万円(税別)から。
オリジナルデザインでサブページも5ページまでお申し込み可能。
東京都の方は打ち合わせも可能です。
東京都近郊で打ち合わせをご希望の場合は、お客様の事務所へお伺いしております。
トラックバックURL
http://blog.d131.jp/index.php/2014/archives_1673/trackback/