August 8 2012 [Wed]
クラシマ 8833 ボーム&メルシエ(Classima 8833 Baume&Mercier)を購入
30歳の節目に腕時計購入しました。
ちゃんとした時計は買うのはこの時計が初めてです。
classima 8833に決めるまで、迷いに迷いました。
名前だけは知っていたオメガ、ロレックス、タグホイヤーと見ていき、
いろいろと調べるうちにボーム&メルシエのケープランド、モンブラン、フレデリックコンスタント、グランドセイコー等々も候補に加わります。
あるお店でケープランドを「あーかっこいいな、でも仕事で使うにはゴツイか・・・」なんて見ているとふっと傍にあったClassima 8837に目が留まります。
39mmの大きさも丁度良くシンプルなところもいいです。
でも毎日使うわけではないことを考えると、止まってしまうかも、それならその都度日付表示を合わせるのも面倒では・・・そんな理由でクラシマ 8837 からクラシマ 8833へと候補が移ります。
後日、改めてお店に行って晴れて購入を決意しました。
使い始めて約2週間になりますが、やっぱりこのデザインいいです。見ていて飽きないです。
前面のシースルーから見えるゼンマイの動きも見ていて楽しいです。
ケース側面は鏡面仕上げです。離れて見るとこの部分が良い感じにピカピカと光っています。
一方で気になるのは11時~1時の部分の視認性が若干悪いところ。
あと一日付けていないと止まります。
大きさは42mmです。これはやっぱり大きい気がします。特にデスクワークだけで運動をしない華奢な腕(←自分)には大きく見えます。これは時計より自分の腕の方を鍛えた方が良い気がしてます。。。時計の重量はコマを3つ取った自分のもので135gでした。時計を選ぶ際に重量も気にしてましたがこれぐらいの重さであれば誰でも大丈夫だと思います。
なかなか無いなと思ったのが、オンよりな本体のかっちりしたデザインにオフよりなガッチリした感じのブレスの組み合わせ。シースルーウィンドウも遊び心があると思うと、オンにもオフにもどちらの顔も良いです。
尚、購入にあたってTOMOYURIさんのブログを参考にさせて頂きました。
気になる方はこちらもどうそ。
Baume et Mercier http://www.baume-et-mercier.jp -
格安ホームページ制作は東京のD131へ。
ホームページ制作基本パックは10万円(税別)から。
オリジナルデザインでサブページも5ページまでお申し込み可能。
東京都の方は打ち合わせも可能です。
東京都近郊で打ち合わせをご希望の場合は、お客様の事務所へお伺いしております。
格安ホームページ制作・WEB制作のサービス詳細はこちら
コメント、トラックバック
こんにちは。
私のブログにご来訪くださりありがとうございます。
クラシマ8833のご購入おめでとうございます。
クラシマのステンレスブレスはデザインと質感がとても良いので、
あとからブレスだけ入手して付け替えようと思ったのですが、
新品を取り寄せると別の時計が1つ買えるくらい高いので実現できていません。
代わりに社外品のミラネーゼを買いましたが、やはりそれなりです。
1日で止まるとのことですが、手動で巻き上げてみましたか?
私のクラシマは最後まで巻き上げれば2日弱は持ちます。
もうすぐ二年になりますが、クラシマは全く飽きません。
大切にしてください。
tomoyuriさん、こちらにもコメント頂いてありがとうございます!
ブレスも結構なお値段なのですね。。。。
大切に使います。
巻き上げは僕も気になって調べてみたのですが、
僕の勘違いで巻き上げが足りて無かっただけかもしれないです。。。
先ほど一杯まで巻いてみて、ちょっと様子を見ています。
ブログのグランドセイコーの時計もいいですね。
TOMOYURIさんと時計の趣味が合いそうです(笑)
初のコメント失礼します。
私も今日、クラシマ8833を買いました。
元々ケープランドが候補だったのですが、実物を見たらクラシマの美しさに惚れてしまいました。
その後も暫く迷ったりしたのですが、この記事を拝見して決心がつきました。
背中を押してくれて、ありがとうございました。
ほんと隅々まで綺麗な時計ですね。
惚れ惚れします。
モル作、コメントありがとうございます。そして購入おめでとうございます!クラシマいいですよね、僕も大切に使ってます。
お役に立てて何よりです。
トラックバックURL
http://blog.d131.jp/index.php/2012/archives_1072/trackback/