October 4 2011 [Tue]
【DIY】こんなものを作ってみた。
引越ししてから半年ほどですが、掃除機の置き場所が無くて
玄関にでーんっと置いたままにしてました。
でもドアを開けて一番最初に目に留まるのが掃除機と言うのもなんとも嫌な感じ・・・。
掃除機をすっぽり覆う棚でもあればなと探していたのですが、気になるものが見つからず・・・
それなら作ってしまえと挑戦です!
イメージは上の板、側面の板の3面をシンプルに連結したもの。
ホームセンターで1×4のSPF材を買ってきます。
1830mmx89mmx19mmの長い木材が1本178円、安い!
これをカットしてもらって持ち帰ります。
うちの近くのホームセンターは無料で木材カットしてくれました。
取りあえずこんな感じで並べてみる。
同時に購入した細いファルカタ材で3枚ずつ固定します。
アップだとこんな感じ。
あとは3面を固定。するとこんな感じに。
作ってみて気付いたけれど、安定しない・・・・。
後日、背面下側をファルカタ材を使って固定。
ちなみにファルカタ材は安い半面、すごく柔らかい。
実際に玄関に置いてみる。
掃除機もちゃんと収まった。
近くの花屋で観葉植物を購入。なかなか良い感じ。
格安ホームページ制作は東京のD131へ。
ホームページ制作基本パックは10万円(税別)から。
オリジナルデザインでサブページも5ページまでお申し込み可能。
東京都の方は打ち合わせも可能です。
東京都近郊で打ち合わせをご希望の場合は、お客様の事務所へお伺いしております。
トラックバックURL
http://blog.d131.jp/index.php/2011/archives_823/trackback/